ヘルシエ(TOK115)[オクラ]
タキイ種苗㈱ (種苗)
-
タキイ種苗㈱ (種苗)
-
商品コード:000700
2023年11月下旬頃からの出荷予定です。
ご予約で承ります。
パステルグリーンのやわらか丸莢!
【特長】
●オクラ特有の粘りがとくに強く、従来のオクラ(アーリーファイブ)に比べ、水溶性ペクチン(食物繊維)の含有量が多い。かめばかむほどもちもちとした粘りが増す。
●形状は肉厚の丸莢で、肉質はとくにやわらかで食味がよい。15cm程度までとり遅れても、硬くなりにくく販売に有利。
●太みのある真っすぐな莢に仕上がるので、陳列時の見ばえがよい。草勢低下による莢の曲がりや、イボ果の発生が少なく、秀品率が高い。
●草勢と吸肥力が強い、高性の主枝どりタイプ。露地栽培で能力を発揮する。
【栽培の要点】
●草勢旺盛な品種のため、水はけのよい畑土が適する。水田土等では高畝にし排水性を高めること。
元肥は緩効性肥料を用い、チッソ成分量を通常オクラの2割程度(3kg/10a)が目安。肥沃地や残肥がある場合は、元肥を省いて追肥主体とした方が樹ぼけしにくい。
●開花位置が成長点から5葉以上離れているような状態は、草勢が強いので開花節まで摘葉する。草勢が極端に強い場合はリンカリ系葉面散布を定期的に施し、成りぐせをつける。順調に生育した場合には、追肥の開始時期は3莢収穫したころから行う。
●本種は葉が大きいため、密植すると株の生育に勝ち負けが起こりやすい。1穴に2株立ちとして株間は10~15cm、栽植密度は1万5,000本/10aが目安。
●食味、食感が最もすぐれる収穫適期は、莢長12cm程度が目安。花殻が落ちにくいため、若莢に残っている花殻は収穫時に除去する。
品種登録出願中 出願品種名:TOK115