あきたこまち[うるち米 種もみ]※12月~3月の発送予定
176
176
商品コード:015276
品種の特徴
- キヨニシキより早く出穂育成地では早生種の晩で、成熟期は比較的早く、初期の草丈は短いが稈長は「キヨニシキ」よりやや伸びる中長稈。
- いもち病にやや弱く、耐倒伏性はやや強い。玄米粒径は中円のやや小粒。
- 色沢、光沢共に良い。胴割れの発生が少ないほか、腹白がなく見かけの品質は良質。食味は極上。
栽培のポイント
- 高冷地、中山間地を除く平坦部の肥沃地に向く品種で、白葉枯病常発地帯や冷害常習地には向かない。
また多肥にならないように注意する。
根の活力を維持するため、中干しや間断かん水などの水管理を的確に行う。
積極的に水管理を始めるのは中干しから始めるが、幼穂形成期に入水し、間断かん水、減数分裂期の低温を警戒して深水、出穂2週間程度たん水にして以降登熟期には間断かん水の繰り返しで根の活力を維持しながら水分供給、次第に田んぼの上をしめていく。
穂全体の90%が黄化した頃が成熟期であり刈り取りの適期である。登熟期間が短い。
ご了承ください
- こちらの商品は2025年12月~2026年3月頃の出荷予定となりますので、ご予約にてご注文を承ります。
- 採種状況や諸事情により、品切れや入荷しない場合もございます。その際はご了承いただけますよう、お願いいたします。
- バカ苗、浮き籾に対する補償は致しかねます。
- ご注文をいただいた時点で、すべての注意事項にご了承いただいたものとさせていただきます。
ご理解頂ける方のみご購入下さいませ。