晩抽冬982[キャベツ]
商品コード:0101001034045
3月~4月中旬どり、耐寒性強く、在圃性抜群に高い
【特性】
●外葉は半立性で濃青緑色の愛知大晩生系ウェーブがある。
●ウェーブの先端に少しアントシアンが出るが、玉は濃青緑色。
●葉質は肉厚で、結球葉枚数多く、貯蔵性高い晩生種。
●玉はL~2Lでよく揃い、3月~4月どりの品種としては食味も良く直売所でも好評。
●株間を少し広げれば、1玉2~3kgに十分重くなる。
【夏まき3~4月どりキャベツは】
8月に播種をして年内にある程度の大きさに生育させる。1月~2月の厳寒期に少しずつ動きながら結球していき、3月初旬には出荷形状になる。玉の水分少なく、在圃性が大変優れているので、裂球することなく畑に置くことができ、玉そのものは時間経過による劣化が進むが、充分出荷できる品質を保持する。
【特性】
●外葉は半立性で濃青緑色の愛知大晩生系ウェーブがある。
●ウェーブの先端に少しアントシアンが出るが、玉は濃青緑色。
●葉質は肉厚で、結球葉枚数多く、貯蔵性高い晩生種。
●玉はL~2Lでよく揃い、3月~4月どりの品種としては食味も良く直売所でも好評。
●株間を少し広げれば、1玉2~3kgに十分重くなる。



【夏まき3~4月どりキャベツは】
8月に播種をして年内にある程度の大きさに生育させる。1月~2月の厳寒期に少しずつ動きながら結球していき、3月初旬には出荷形状になる。玉の水分少なく、在圃性が大変優れているので、裂球することなく畑に置くことができ、玉そのものは時間経過による劣化が進むが、充分出荷できる品質を保持する。