耐病VF[なす台木]
タキイ種苗㈱ (種苗)
-
タキイ種苗㈱ (種苗)
-
商品コード:0107005-015-002
「この商品は野菜のタネです」
低温に強く初期収量が上がる、栽培容易なF1台木!
●ナスの半枯病(F)と半身萎凋病(V)に耐病性をもつ、ハウス栽培向けの台木専用種。
●草勢旺盛で、栽培全期間を通じて秀品率が高く多収。
●接ぎ木までの生育が早く、「赤ナス」よりも節間が長いので、接ぎ木が容易。
●幼苗期から非常に強い生育をするので、台木は穂木より、割り接ぎの場合は3~7日早まき、幼苗接ぎの場合は穂木と同時まきか、2~3日早まきが目安。
●割り接ぎでは、本葉5~6枚、幼苗接ぎでは本葉2~3枚で接ぎ木を行う。
●接ぎ木直後は高温・多湿状態の管理で活着を促進させるが、30℃以上の高温は避ける。
活着後は徐々に慣らして、接ぎ木後7~10日で平常管理に戻す。
●定植適期苗は、1番花の開花直前が最適。
●青枯病の多発地帯では使用しない。
低温に強く初期収量が上がる、栽培容易なF1台木!
●ナスの半枯病(F)と半身萎凋病(V)に耐病性をもつ、ハウス栽培向けの台木専用種。
●草勢旺盛で、栽培全期間を通じて秀品率が高く多収。
●接ぎ木までの生育が早く、「赤ナス」よりも節間が長いので、接ぎ木が容易。
●幼苗期から非常に強い生育をするので、台木は穂木より、割り接ぎの場合は3~7日早まき、幼苗接ぎの場合は穂木と同時まきか、2~3日早まきが目安。
●割り接ぎでは、本葉5~6枚、幼苗接ぎでは本葉2~3枚で接ぎ木を行う。
●接ぎ木直後は高温・多湿状態の管理で活着を促進させるが、30℃以上の高温は避ける。
活着後は徐々に慣らして、接ぎ木後7~10日で平常管理に戻す。
●定植適期苗は、1番花の開花直前が最適。
●青枯病の多発地帯では使用しない。