Bバリア[トマト台木]
商品コード:0107002-015-010
「この商品は野菜のタネです」
特長
●青枯病(B)に最高レベルの耐病性をもつので汚染圃場での栽培が可能で、そのほかトマトモザイクウイルス(Tm-2a型)、萎凋病レース1(F1)およびレース2(F2)、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病(V)、サツマイモネコブ線虫(N)に複合耐病虫性。
●草勢は初期おとなしく、栽培後半までスタミナがあり、栽培性が安定する。
●半促成、夏秋、抑制栽培に使用可能。
栽培の要点
●穂木は、Tm-2a型もしくはTm-2型のToMV耐病性品種を使用する。
●茎はやや細めなので、台木は穂木より、幼苗接ぎの場合で高温期は2日、低温期は2~3日早まきとする方が接ぎ木しやすい。
●元肥のチッソ成分量は、自根栽培と同等が目安。
特長
●青枯病(B)に最高レベルの耐病性をもつので汚染圃場での栽培が可能で、そのほかトマトモザイクウイルス(Tm-2a型)、萎凋病レース1(F1)およびレース2(F2)、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病(V)、サツマイモネコブ線虫(N)に複合耐病虫性。
●草勢は初期おとなしく、栽培後半までスタミナがあり、栽培性が安定する。
●半促成、夏秋、抑制栽培に使用可能。
栽培の要点
●穂木は、Tm-2a型もしくはTm-2型のToMV耐病性品種を使用する。
●茎はやや細めなので、台木は穂木より、幼苗接ぎの場合で高温期は2日、低温期は2~3日早まきとする方が接ぎ木しやすい。
●元肥のチッソ成分量は、自根栽培と同等が目安。