e-種やは国内最大級の野菜種・花種・苗・農業資材の販売サイトです

  • 電話番号のおかけ間違えにご注意ください
  • FAX用注文書
  • 初めての方
  • お問い合わせ
  • 新規会員登録
  • 共同購入
  • カート

休業日のご案内

求人

重要なお知らせ

e-種や|野菜種、花種と苗の三重興農社

坊ちゃん(カボチャ)

坊ちゃんカボチャってどんなカボチャ?

坊ちゃんカボチャを電子レンジでチン 坊ちゃんカボチャは、みかど協和(株)から販売されているミニカボチャです。 1個の重さが約500gで、いわゆるカボチャのサイズを小さくしたものですね。
やや扁平(やや平たい形)となり、肉質は強~い粉質(ホクホク系)となります。 ミニカボチャの中でも食味が良く、ラップをかけて電子レンジで5~8分加熱 (チン!)するだけで美味し~く食べられます。

坊ちゃんの育て方

育苗


  • 低温育苗を心がける。

    土壌消毒を確実に。

    発芽後は、換気を十分に。

    育苗時に肥料切れを起こさない。

    ポイント!!
  • 定植までに行うこと…

    無病であり、根張りが良くする。

    必要葉枚数を4枚確保する。

    定植前はしっかり順化を行う。

    若苗定植は厳禁です。(育苗期間:約35〜40日)

  • カボチャ生育温度表

    カボチャ生育温度表
  • 坊ちゃん 35日目(10.5cmポット)

    坊ちゃん35日目
温度管理

カボチャ栽培は、苗半作といいます。

・本葉2〜3枚発生時に花芽の分化が完了します。←管理を入念に!!
・発芽日数は3.5日ほど。定植前に地温を12℃に下げ徒長を防止する。

育苗温度管理表
育苗温度管理表

育苗のポイント

  • 温育苗を心がける。

    土壌消毒を確実に。

    発芽後は、換気を十分に。

    肥料切れを起こさない。

    ポイント!!

    良苗とは・・。

    無病苗で根張りの良い苗。

    必要葉枚数が確保されている。

    短節間であり、葉にツヤがある。

  • 栽培管理が行き届いた一株
    栽培管理が行き届いた一株
  • 高温期の着果不良
    高温期の着果不良

定植

カボチャは、初期の活着のよしあしが大切です。定植はしっかり行いましょう。

定植-初期活着よしあし

栽植密度は、後述の仕立て方によって変わります。基本的に蔓と蔓の間が30cmほど空くような間隔で株間を調節しましょう。

マルチ色を有効利用し、その後の生育を良好にしましょう。
黒=一般露地 透明・緑=促成 白黒=抑制

元肥量と追肥

元肥量は、おおまかな目安として土質の差による草勢の強弱により、加減することが大切です。

土質 草勢 窒素成分

5=強

kg
砂土 2 15
壌土 3 12
植壌土 3.5 10

追肥:蔓が1mほど伸びたとき、畝間に待肥として施用。除草・中耕をかねて耕耘。目安:N-3 P-3 K-3kg/10a

追肥のタイミング

坊っちゃんは、草勢の維持が収量性につながります。 草勢を観察しながら、こまめな追肥を心がけましょう。


第1果が着果した。(待肥としても可)

草勢が弱い。(葉色が淡い、葉が小さい)

うどんこ病が懸念される。

側枝の発生が少ない生育初期より少ない。

玉の肥大が鈍く、生理落果がみられる。

追肥のポイント!!

○基本は、速効性肥料をひとにぎり/1株行う。(N-3kg/10a)

整枝

坊ちゃんの蔓は1日で最大15cmも伸びる場合があります。誘引作業は早めに行いましょう。
整枝方法の主な違いは、以下のとおりです。

仕立て方 メリット・デメリット

親つる1本仕立て
子つる2本仕立て
子つる3本仕立て
放任栽培

促成に適応。ハウスなど密植栽培向き。収量少。
着果・果揃い良い。多肥によって密植可能。
省力着果時期遅れ・小果多い。
省力。大面積が必要。果不揃い・未熟果多い。

 

交配

果実の生長
生長サイクル

坊ちゃん栽培法

誘引例

つる先は、南又は東向きに誘引する!

  • 【 地這2本仕立て 】

    地這2本仕立て
    ●敷き藁や玉しき等資材を有効利用しましょう。

    露地栽培

    フルーツマット
    フルーツマット

  • [トンネル支柱ネット栽培]

    トンネル支柱ネット栽培
    ●整枝作業と誘引を入念に行いましょう。

    トンネル支柱ネット栽培

    収穫バサミ
    収穫バサミ

  • [キュウリ支柱ネット栽培(パイプはφ19.1使用)]

    キュウリ支柱ネット栽培
    ●整枝作業が成功の秘訣。(ハウス内)

    キュウリパイプ栽培

    キュウリネット
    キュウリネット

支柱ネット栽培では風による葉ズレ等の被害を受けやすくなるため、防風ネット等での対策を十分に準備すること

支柱ネット栽培では不定期による養水分吸収がないため、樹勢はおとなしくなりやすい

つる先は、南又は東向きに誘引が基本だが、薬剤散布の通路確保のため、噴口の届く範囲で逆向きにつるを誘引する

  • 出荷-箱積み
    坊ちゃんシール
    坊ちゃんシール

    市場出荷は規格の統一がお勧め。
    シールを利用し付加価値。

果実の収穫適期

坊っちゃんの収穫適期における、目安と果実サインは以下のとおりです。

  • 着果後、40日経過
  • 着果後、40日前後経過している。

    果皮の光沢が減少した。

    果梗部のコルク化が進んでいる。

    果皮色が緑色から濃緑色へ変化。ストラオプ色:緑色から白緑色へ

    第1果から適時、収穫を行う。

未熟果:食味不良・貯蔵性低。完熟果:食味良好・貯蔵性高完熟果
風乾・貯蔵

カボチャを収穫後、適切な処理(風乾)を行うことによって、貯蔵性・食味・品質の向上が期待できます。

  • 風乾とは…
    果実を涼しい場所で、温度の低い条件におく。果実表面を乾燥させ、日持ち性を促進させる。

  • 効果

    キズ口からの侵入による病原(炭そ病など)を予防。

    果実熟度の促進により、食味の向上。

    果梗部の乾燥化から、出荷後の腐敗を抑え日持ち性の向上。

病害

カボチャは、比較的、病害の発生はあまりみられません。しかし、そのなかでも重要な病害が、うどんこ病です。 早期予防に努め、収穫期までの樹勢を保ちましょう。

  • うどん粉病
    うどん粉病
  • 疫病
    疫病
  • 褐斑細菌病
    褐斑細菌病
  • つる枯れ病
    つる枯れ病
  • 灰色カビ病
    灰色カビ病
  • 炭そ病
    炭そ病

害虫

カボチャは、病害以上に害虫の発生はあまりみられません。しかし、そのなかでも重要なのが、アブラムシの防除です。ウィルス病も考え、早期予防と定期防除に努め、収穫期までの樹勢を保ちましょう。

  • アブラムシ類
    アブラムシ類
  • ウリハムシ
    ウリハムシ
  • オンシツコナジラミ
    オンシツコナジラミ
  • ハモグリバエ類
    ハモグリバエ類
  • スリップス
    スリップス
  • ハダニ類
    ハダニ類

まとめ

カボチャは、病害以上に害虫の発生はあまりみられません。しかし、そのなかでも重要なのが、アブラムシの防除です。ウィルス病も考え、早期予防と定期防除に努め、収穫期までの樹勢を保ちましょう。

  • ①育苗管理
    低温育苗、老化苗定植は禁物。

    ②高品質で高収益を実現
    玉敷き、トンネル栽培など。

    ③追肥のタイミング
    少量多回数を基本に的確に。

    ④収穫適期の判断
    収穫適期を見極めて食味向上。

  • 坊ちゃん 定植1週間
    坊ちゃん 定植1週間

坊ちゃんカボチャを使ったレシピ紹介

クッキング・レシピ

愛知県のスイーツショップ イエローパンプキンさまでは、坊ちゃんカボチャを使ったプリンを販売されています。ご興味持たれた方は下記リンクよりどうぞ。

坊ちゃん 育て方のポイント(家庭菜園・プランター栽培)

とにかく美味しい可愛いカボチャ、坊ちゃんは家庭菜園で手軽にごろごろ収穫できます。
また、ベランダでプランターを利用して1〜2個収穫することもでき、お子様とご一緒に収穫の喜びを味わってください。

さあ、みんなで坊ちゃん栽培に挑戦しよう
種まき ゴールデンウィーク、日当たりの良い場所にポットを並べてまきます。種の深さは1cmにします。
直接、畑やプランターにまくこともできます。
ポット
植付け 日当たりの良い、水はけのよいところに、腐葉土や堆肥を十分入れて土づくりをして株間80cm×畦間350cmの間隔で植え付けます。
植付け
プランターの場合は市販の野菜培養土を使い、なるべく大きめのものに植えます。 プランター
整枝

畑では植えたまま放任でも収穫はできますが、より多く確実に収穫する場合には、親づるの本葉5枚目で芯を止め、子づるを2〜3本伸ばします。

プランターでは支柱を立ててつるを固定します。

整枝
交配 花が咲くと自然のハチが受粉しますが、人工交配が確実です。雄花の花びらを除いて花粉の着いたおしべを雌花のめしべに着けてやります。 受粉
収穫 玉が着いてから約35日経つと収穫できます。
さあ、みんなでいろいろな料理にちょうせんだ〜
収穫