2023年度 しそ 病害虫 防除薬剤 参考表
下記ボタンにより、植え付けまでに使用する薬剤と、生育期に使用する薬剤とが切り替え表示されます。[こちらのボタンで表示を切り替えます]
土壌処理及び定植期の際に使用する薬品を表示しています
- 
            バスアミド微粒剤 ダゾメット剤 青枯病・一年生雑草 30kg/10a 
 所定量均一散布後土壌混和
 (は種14日前または定植21日前/1回)
生育期に使用する、虫害防除用薬品を表示しています
アブラムシ類
- 
                モスピラン顆水溶 
- アグロスリン乳 - ピレスロイド[3A] - 2000倍 - 7日/1回 
- 
                ウララDF 
- アディオン乳 
ハスモンヨトウ
- フェニックス顆水和 - ジアミド[28] - 2000倍 - 7日/2回 - しそ(花穂)登録あり 
- アファーム乳 
- 
                アディオン乳 
- プレオFL 
ハダニ類
- ニッソラン水和 
- コロマイト乳 
- スターマイトFL 
- モレスタン水和 
生育期に使用する、病害予防用薬品を表示しています
斑点病
- ストロビーFL 
- アグロケア水和 - 微生物[44] - 2000倍 - 前日/ - 
- ダコニール1000 
- キノンドー水和40 - 無機化合物[M1] - 1000倍 - 前日/4回 
灰色かび病
- ストロビーFL 
- アグロケア水和 - 微生物[44] - 1000〜2000倍 - 前日/ - 
- ハーモメイト水溶 
- アフェットFL 
※系統名は IRACコード表:サブグループ.系統名 FRACコード表:化学グループ名から引用
※本資料はあくまでも参考資料であり、当該の農薬を使用した結果、何らかのトラブルが発生してもその責任は負いかねますので、予めご了承ください。
2023年9月現在
農薬使用の際は、登録内容をご確認の上、登録使用基準を厳守してください。
            医薬用外毒、劇物は、取扱いしておりません。















 商品ラインナップ
商品ラインナップ まく季節から探す
まく季節から探す 収穫する季節から探す
収穫する季節から探す